オリコム

2022年に創業100周年を迎えた広告会社、オリコムの公式noteです。​ オリコムの生活者理解にまつわる様々な取り組みや、プランナー・クリエイターによる日々の仕事や気づきを発信します。

オリコム

2022年に創業100周年を迎えた広告会社、オリコムの公式noteです。​ オリコムの生活者理解にまつわる様々な取り組みや、プランナー・クリエイターによる日々の仕事や気づきを発信します。

記事一覧

いつまでサンタでいられる?2022年パパたちのクリスマス事情

上半期の「気づき」をふり返る PLAYBACK会

いつまでサンタでいられる?2022年パパたちのクリスマス事情

シルホド!では、隔週のお昼休みに「ナゼトーーク!」と題し、とあるテーマに関心が高い社員をゲストとして迎え、そのテーマにまつわるエピソードを語ってもらいつつ、そのテーマについて掘り下げて考える社内座談会を開催しています。 今回は、未就学~小学生のお子さまを持つ男性社員2名をゲストに迎え、「クリスマスまであと1か月!今年はどう過ごす?」というテーマでの「ナゼトーーク!」の模様から見えてきた、パパ目線でのクリスマスへの意識をご紹介してまいります。 クリスマスのパパの大仕事お子様

上半期の「気づき」をふり返る PLAYBACK会

こんにちは。 生活者観察ラボ シルホド!note編集チームの小林です。 私たちシルホド! では、メンバー内で半期に一度、自分たちの日々の生活の中での「気づき」を改めてふり返り整理する「PLAYBACK会」というイベントを開催しています。色々な人の「気づき」の集積が、何かのヒントになったり、そこで新たな発見が生まれることも。 今回は、その「PLAYBACK会」の模様をみなさまにも少し公開していければと思います! 投稿のふり返りシルホド! メンバーは、生活の中で観察したこと